持っていなくたって大丈夫ですよ!^^
韓国語学留学に関するお問合せの中には、よくある質問がいくつかありますが
今回はその中の一つ「パソコン」について!
もう今の時代、そのことについて考える方はかなり少なくなりましたが、でも
最近でも同様のお問合せをお受けしましたので、あらためてここでもご案内を
させていただきますね。
Q.韓国へノートパソコンを持って行った方がいいのか?絶対に必要なのか?
A.ずばり!必ずしも持って行かなければならないものではないですし、持って
いないと授業に参加できない…なんてことはありませんから、パソコンを購入
してまで持って行く必要はないですよ!^^
今から10年前以上だったり、6〜7年くらい前まででしたら、当然とばかりに
持って行く方はけっこういましたし、なんとなく勝手な噂や適当な情報などで
「留学するのにパソコンは必需品!」みたいな風潮もありましたけど、持って
行かなくても大丈夫ですし、ノートパソコンを持ってなくたって授業を普通に
受講できますからご安心くださいね。
なお、なぜ昔の人はパソコンを持って行ったか?
絶対というわけではないですけど、だいたい各大学・語学堂では1級から4級
までの授業でしたら何もなく、5級以上になると宿題だったり来週の発表会に
向けてのレポート作成などで、ご自身でパソコンを持っていたほうが効率的に
それらを行えるので持ってたほうがいいから!だったのですね。
それに!実はそんな勉強に関すること以上に、例えば…下宿先やコシテルなど
でしたらいいですが、学校の寄宿舎の各部屋にテレビはありませんから、娯楽
(ネットや映画などを見たりする)を自分で用意するためパソコンが必要だった
日本にいる家族や友達と連絡取る手段とし、パソコンはなくてはならなかった
からなどで、昔は留学される際に日本からノートパソコンを持って行く方々が
多かったんですね。
でも今は…って!もう言わずもがなですよね。^^
今はスマホやタブレットが普及しており、それらで動画を見たり、調べものも
できたり、翻訳アプリもあれば、もちろんLINEなどで日本にいる知り合いとも
すぐ連絡できちゃいますから、わざわざパソコンを持って行く必要もなくなり
以前よりもよりなくてもいいものになっているんですね。
もちろん、僕のように「動画とか見るならやっぱり大きい画面がいい」からと
ノートパソコンは必要という方もいらっしゃるでしょうし、なにもパソコンを
韓国へ持って行ってはいけないなんてという決まりはないですから、あなたに
とって必要でしたら、全然持って行ってもいいですからね。^^
ただ、なんとなく「パソコンは必要なんでしょ」と思ってて、渡韓前に日本で
ノートパソコンを購入しようと考えている方がいらっしゃるなら、上記内容を
ご覧いただいて、購入してまで持って行く必要が自分にあるか?をよく考えて
決めてくださいね。
2019.9.22